<< 池上彰の「伝える力」を読みました | HOME | 息子の工作『葉っぱのお顔』^^ >>

牛乳パック工作『リサイクル万華鏡』を作った

リサイクル万華鏡

まる男の夏休み自由研究の工作として、
『リサイクル万華鏡』を作りました。

実は、かなり、やっつけで作りました。(汗)

まる男の夏休みの課題の1つを勘違いしてることに、
昨日、気がついて。(滝汗)

でも、大急ぎで作ったわりには、
まあまあの出来栄え?(たぶん・・^^;)

牛乳パックとペットボトルなどを使って、
材料費100円ほど。

作業の合計時間は、1時間半ほどでした。

line 

この万華鏡を作るにあたり、
参考にしたのは、こちらのページです。

万華鏡|牛乳パックで作ろう|雪印メグミルク株式会社


このページで紹介されている、
万華鏡の主な材料は、

牛乳パック、A4硬質カードケース、
黒い紙、ビーズなど。


私はさらに、ビーズを手作りのものにすることで、
『リサイクル万華鏡』と、名づけてみました。^^


ビーズは、家にあったペットボトルで作ったんですが、
実はこれ、

新聞紙の紙粘土(失敗作)を作ったときに、
一緒に、作ってあったのです。

紙粘土の作品に、
ペットボトルで作ったビーズを飾ろうと思ったの。


でも、結局、紙粘土は失敗したので、(笑)
このビーズは出番なしだったのですが、

今回の万華鏡作りに、
利用できることになりました。^^





作り方は、

まず、アクリル製の硬質カードケースを
指定の寸法に切ります。


硬質カードケース


硬質カードケースは、
100円ショップで売ってました。

本当は、A4サイズでいいそうですが、
品切れだったので、B4サイズを買ってきました。


硬質カードケースをカッターで切る


カッターで切ります。

硬質カードケースは、やや硬い素材なので、
小1のまる男が切るのは、まだちょっと危ないし、無理そうなので、
わたしが切りました。


採寸してカッターで切り分けた硬質カードケース


こんなふうに、切り分けました。

「×」のついているパーツは、
いらないです。

私が、間違えて切ってしまっただけ。^^;

写真これしかないの、
すみません。


このうちの、長四角のパーツ3枚を、


切った硬質カードケースをはり合わせて三角柱をつくる


こんなふうに、三角柱になるように、
セロテープではり合わせて、


三角柱の上の部分を三角でフタする


そのあと、小さいほうの三角形のパーツで、
三角柱にフタをします。


細い三角柱をつくる


次に、細長いパーツ3枚をはり合わせて、
小さな三角柱を作ります。

これを、


長い三角柱の上につける


大きな三角柱のさっきフタをした部分に、
少し重ねあわせるようにして、くっつけて、


ペットボトルで作ったビーズを入れる


そこに、ペットボトルで作った
ビーズを入れます。

(ペットボトルのビーズの作り方は、
 この説明の最後にのせます)


そして、大きいほうの三角形のパーツで、
ビーズがこぼれないように、フタをします。


三角柱に黒い紙をはる


この三角柱を、黒い紙で包むようにして、
はりつけます。

わが家は、家にあった黒い折り紙2枚を
使いました。


黒い折り紙と画用紙




牛乳パックをはる


黒い紙をはりつけた三角柱を、
切り開いた牛乳パックで包んで、


のぞき穴をつける


のぞき穴をあけた、黒い紙(折り紙よりは厚い紙がいいです)を、
ビーズとは反対側の口のフタにします。


好きな絵を書いた紙をはる


側面に、好きな紙をはって完成。


まる男は、白い紙に好きな模様や文字を書いて、
それをはりつけました。

まる男が書いたのは、
星などの模様とアルファベットです。^^


出来上がった万華鏡をのぞいたところ


のぞき穴から、のぞいてみると、

おお〜!
ちゃんと万華鏡になってる!


透明のアクリル板に、黒い紙をはれば、
鏡みたいに、物を写してくれるんですね。

これなら、万華鏡も、
身近にあるもので作れるわ。

もちろん、本格的な万華鏡ほどの
美しさではないけれど、

小学生の工作としては、
アイディアが、なかなか面白いんじゃないかな。


この万華鏡を考えたかた、
すごいですね!^^


ちなみに、今日、まる男が小学校に、
この万華鏡を提出したとき、

作品名をつけるように、
先生に言われたんだそうです。


そこでまる男は、この作品を、

『ひみつの きらきらばこ』

と、名づけたんだそうですよ。^^


まる男、
いい名前つけるじゃない!(笑)


<作り方サイト>⇒ 万華鏡|牛乳パックで作ろう|雪印メグミルク株式会社




上で紹介したサイトでは、
万華鏡のビーズは、市販のものを使っているけど、

私たちは、
ペットボトルで作ったビーズを使いました。


マジックで適当に色をぬったペットボトル


ペットボトルでのビーズ作りは、
やったことのある人、多いと思います。


油性マジックで、
ペットボトルに好きな模様を描いてから、

はさみで小さく切り分け、
オーブンで加熱して、丸めます。


マジックで色をぬったペットボトルを小さく切り分ける


ペットボトルを切り分けるサイズは、
用途によって違います。


出来上がりのビーズを、
(ひもなどに通して)本物のビーズのように使いたいときは、

切る寸法を、
正確なサイズにする必要があります。


正確なサイズに切らないと、
オーブンで加熱したときに、しっかり丸くならないからです。

(こちらで詳しく紹介されています⇒ペットボトルでビーズを作ってみよう!


でも、私たちは、
ビーズをひもに通して使いたいわけではないので、
適当な大きさと形に、切り分けました。

7mm 〜1.5cm角くらいに、
ランダムに切りました。


数は、万華鏡に使う分だけなら、
20〜30粒もあれば、十分だと思います。


小さく切り分けたペットボトルをオーブンで加熱する


切り分けたペットボトルを、
アルミホイルをしいたオーブン皿に、
1つ1つはなして並べて、数秒、加熱。

オーブンの窓からのぞいていると、
ペットボトルの切れ端が、丸まってくるのが見えるので、

丸くなるのがおさまったら、
すぐにオーブンから出します。

(やけどに注意!オーブン皿もビーズも熱くなってます)


ペットボトルが丸くなる


こんなふうに、丸くなります。

『ひもを通すビーズ』としては、
失敗作ばかりだけど、

工作の飾りなどに使うビーズとしては、
このように、いろんな形があるのも面白いのでは?


万華鏡に使うビーズとしては、
もちろんOK、問題なしです。(^^)v


できた万華鏡をのぞいたところ
〜ひみつのきらきら箱・完成〜☆^^





<<牛乳パック工作の 参考になるサイト>>


牛乳パックで作ろう 楽しい工作 | ミルクコミュニティクラブ
 
 びっくり箱、望遠鏡、帽子など、66もの作品の作り方が紹介されています。


リサイクル工作 | あれこれ それなりクラブ

 紙トンボ、風車、ボール、ミニ紙芝居、バッチリ・テレビ、小箱など


ぱくぱく牛乳パック人形 | 人形劇団「手風琴」

 口がパクパク動く、かわいいワニのお人形の作り方


紙パックで作る工作教室 | 全国牛乳容器環境協議会

 ペン立て、におい袋、貯金箱の作り方


牛乳パックで作る小物入れ | @nifty

 引き出し式の小物入れ
日記 | この記事のURL | 15:00

<< 1つ前の画面に戻るHOME




運営者: 内田美花

内田 美花

幼児〜中学生の知育・学習プリントやカレンダーなどを制作して2008年からウェブサイトで無料公開しています。

サイト運営を始めた当初は小1と幼稚園児だった子供たちも今は大きくなり、このブログも最近は子育てというより私自身のたわいない日記が多くなっております。

1968年生まれ。生まれも育ちも北海道。札幌市在住。

小学生の学習・幼児知育
無料ダウンロード(別館)
カレンダー無料ダウンロード・印刷
カレンダー無料ダウンロード・印刷


日本地図
地図(都道府県地図(県庁所在地
日本地図点つなぎ日本地図パズル

世界地図(子供用 ふりがなつき・国旗入り)
子供用 世界地図 /白地図・カラー


九九表
九九表
アルファベット表
ローマ字表

小学生・算数の単位換算表
算数の単位換算表


月齢カレンダー
月齢カレンダー


ひらがな練習プリント
ひらがな練習
カタカナかず

国語のノート
国語ノート マス算数ノート
漢字ノート英語ノート

作文用紙・原稿用紙 無料ダウンロード
作文用紙絵日記日記マス

迷路間違い探し点つなぎ
ぬりえなぞなぞ幼児時計の練習
ひらがな表カタカナ表数字の表
小学1年生漢字小学2年生漢字
小学3年生漢字小学4年生漢字
小学5年生漢字小学6年生漢字
足し算プリント引き算プリント
掛け算プリント割り算プリント
ます計算プリント
過去記事